Kindle(3rd)を購入したら、やるべき4つの事


8/25に発売されたKindleの3世代目(2010年)モデル。


「新型Kindle、過去最高のペースで売れている」とAmazon - ITmedia NEWS


PC Watch*1でもレビューが書かれていいますが、ついに日本語に対応(一部)したということで、さっそくKindle(3rd Generation)のWIFI版を購入しました。


先日やっと届きましたが、まだTry&Errorで動かしている状態で、使いこなしているとは言い難い状況です。


しかもここまで来るのに、いろいろ回り道をすることになりました。


その際いろいろなサイトの情報を参考にして助けてもらったので、簡単にまとめたいと思います。

  • 当面の目的

購入した同期と当面やりたいことは以下の2つです。

    • O'Reilly本(英語)を快適に読む。
    • 青空文庫等、PDF形式(日本語)を読む。

それでは快適にKindleを使うためにやるべきことを説明します。

ショートカット&利用方法のまとめ(PDF形式)の導入する

quick start guide(紙)やUser's Guide(電子形式)は用意されていますが、さっそく細かい操作方法がわからないという問題に直面しました。


この利用方法まとめがPDF形式(日本語)で公開されているのでKindleにいれておくと助かります。

公開元:
メモが楽しくなるメモ活用術 – 毎日使っているメモを工夫して楽しくなるメモにしたOLのブログです。

WIFIを設定する

すんなりいけば問題ないのですが、無線APと相性があるようで場合よっては設定と確認が難しい状況です。


問題発生時の回避策:「Static IP利用で接続する」

Amazon Kindle3のwifi設定の仕方 - コピーライターの日常 ---或いは、ウェルニッケくんの冒険

私もうまくAPに接続できず、Static IPを試しましたがうまくいきませんでした。


結局、すぐに繋がらない事を理解する、リトライを繰り返すの2つで乗り切りました…。

英和辞書の導入する

英語が苦手な私としては、単語の意味を表示してくれる"Instant Lookup 機能"は欠かせません。


しかし、標準では英英辞典しか入っていないので英和辞典を導入しました。


大きく2通りあるみたいですが、まずはということで、私は無料な方を導入してみました。

    • 英二郎(有料)を導入する。

http://www.east-village.jp/miru-zeal/eijiro/

    • フリーで公開(StarDictをコンバート)されていものを導入する。

利用させていただいたサイト:
メモが楽しくなるメモ活用術 – 毎日使っているメモを工夫して楽しくなるメモにしたOLのブログです。

ファームウェア のアップデートする(3.0.1へ)

気持ちWIFIも安定したので細かいバグも修正されているみたいです。


http://www.amazon.com/gp/help/customer/display.html?ie=UTF8&nodeId=200529700

以下、ざっくりとしたアップデートの流れ。

  1. AmazonページからファームウェアをPCにダウンロード.
  2. KindleとPCをUSBで接続し、Kindleのドライブの直下に直接ファームウェアをコピー
  3. Homeへ移動し、Menu keyで "Settings."を選ぶ。そのあともう一度Menu keyを押して"Update Your Kindle." を選ぶ。
  4. ファームウェアのアップデートが始まる(注意:アップデート中に電源切るな等)
  5. 何度かリブートしてアップデート完了

番外編:青空文庫を読む

今回は、以下のサイトを利用させていただきPDF形式(縦書き)のファイルを入手して読んでみました。


青空キンドル


題材はまだ読み切っていない「パソコン創世記」です。(「パソコン創世記」を青空文庫で読む。 - .h2oのお気楽日記)


今回のところはこれまで、続く…。のかな?