2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

メモリー速度を追いかける。

何気なく調べていたら、歴代Zaurusでメモリー間の転送速度を比較したベンチマークが見つかった。 C7x0シリーズってVRAMメインメモリー間の転送速度遅いのね…。 でも、C700とC750ではトントンだがら今回の件には関係なさそう。

気がついた

こんな時間です。このままいくと昼夜が反転しそう、よくないなあ。

Android(m5-r14) On Zaurus(C760)[7] グラフィックスの調査

なんで遅いんだろうC760の描写。 右も左もわからずに調べだしたところ、C700とC750を比較したベンチマークの情報を見つけた。http://fsasaki.sakura.ne.jp/WikiLab/wiki.cgi?SL-C750%A5%D9%A5%F3%A5%C1%A5%DE%A1%BC%A5%AF%A5%C6%A5%B9%A5%C8%B7%EB%B2%CCうー…

電源管理 サスペンド失敗 〜副作用

Angstrom Kernel 2.6.23にAndroid Kernelの差分をパッチ適用したが、その際に以下の2オプションも有効にしていた。 その副作用か、Zaurusの電源ボタンを押してもサスペンドできないKernelになってしまった。怪しそうな所は以下のオプション、これを外してみ…

Android(m5-r14) On Zaurus(C760)[6] Kubench

w100_pan_displayパッチを適用して、画面処理が高速になったので、今度は調子に乗って、Kubenchを実行してみた。結果:8fps (パッチ適用前:6fps) 若干改善したみたい、でも多機種(C700やC3000)との根本的な差は何なんだろう?

Wordで美しく文章を書く

いままで文章の体裁を整えるために、文章の配置をスペースやタブで調整していたが、この本を読んで誤りに気付かされた。「スタイル」「セクション」を使いこなすことで、学術・ビジネスに必須の再利用性の高いドキュメントが作成できる点に改めて驚かされた…

なぜかもっさりAndroid

m5(r14)にアップデートしてからもっさり加減が悪化したC760。 以前、androidzaurusさんが紹介してくれた、w100_pan_displayの修正を試してみる。参考:steletoのブログ結果:体感速度が2倍くらい速くなりました。

部分的に再ビルドしたい時

昨日話題に挙げた、「タッチスクリーンのパッチをカーネルに適用したい場合」等、一度bitbakeしてしまったカーネルに対してbitbakeを実行しても、バージョンチェックが働き、再コンパイルが行えません。 そういった場合は以下の用にオプションをつけてbitbak…

タッチスクリーンが動いた。

パッチを組み込みビルドすること10分、無事にカーネルビルドに成功。 無事にタッチスクリーンが動きました。 これで何か実験をするときに少し楽になりそうです。

カーネルにパッチ適用

Angstromのカーネルを利用しているため、bitbake環境でパッチを作成し適用することに…。bitbake環境で無ければ、ソースコードを直に修正しビルドすればよいのだけれど、そうも行かずパッチを作成・組み込むのに大苦戦。特に手動patch作成方法の良い勉強にな…

Androidでタッチスクリーンを利用する。

C760では荷が重たいのかもっさり動作のAndroid(m5-r14)。 さらに悪いことにタッチスクリーンが動かず、すべての操作をキーボードでするハメになっていた。安藤恐竜さんのページで、タッチスクリーンを動かすパッチが公開されていたので、こちらもチャレンジ…

ビルド後のイメージファイル

ビルドが完了したkernelとflash imageは以下の形で保管されている。 最初、どのドキュメントにもこの記述がなくて探すのにとっても苦労した。 /oz/tmp/deploy/glibc/images/c7x0 $ ls (抜粋) Angstrom-base-image-glibc-ipk-2007.12-r14-c7x0.rootfs.jffs2 m…

ビルド&ビルド経過

ビルドを開始する際にはあらかじめ作成した環境設定を読み込んでその後"bitbake"を実行する必要がある。 ちなみに、"bitbake"の後に指定するビルドターゲットは以下の種類があるみたい。 bitbake base-image bitbake console-image bitbake x11-image それで…

設定ファイル

"build/conf"にビルド設定ファイル”local.conf”を設置する必要がある。 一から作成すると大変だが”org.openembedded.stable/conf/loca.conf.sample”にサンプルが存在するためコレをコピーしてきて必要な箇所を変更する。今回はC760向けにビルドするので”MACH…

環境変数設定

ビルド前に設定ファイルと、環境変数の設定が必要である。環境変数保存ファイル"source.txt"(我が家の環境変数の抜粋) BBPATH=${HOME}/oz/:${HOME}/oz/build/:${HOME}/oz/org.openembedded.stable/ PKGDIR=${HOME}/oz/build/ DL_DIR=${HOME}/oz/downloads …

Angstromのビルド 〜ディレクトリ構成

ここまであまり触れなかったが、ビルドするための構成は以下を予定しています。ディレクトリが"oz"なのはOpenZaurusビルドの名残です(笑 /home/angstrom/oz +build(設定ファイル保存ディレクトリ) +org.openembedded.stable(リポジトリディレクトリ) +tmp(ワ…

Android(m5-r14) De Kubench

かろうじて動き出したAndroid(m5-r14) with Angstrom Kernel。 どこに原因が在るのかはわからないが、とても反応速度が遅く、 リアルタイムなキーボード操作はほぼ不可能な状態。 それでも、どこまでいけるかチャレンジしたくなって見てKubenchにチャレンジ…

Android(m5-r14) On Zaurus(C760)

すでに、C700ではAndroid(m5-r14)が動作しているみたいだったのでC760も同じ方法で行けるんではないかとチャレンジ! SDKからファイルを抽出しディスクイメージを作成。 その後SDカードにコピーして起動コマンドを実行。 おお、動いた、でもその後フリーズし…

yaffs2って?

どうやらhttp://www.yaffs.net/(Yet Another Flash File System)の事みたい、初めて聞いたなあ。 JFFS2との違いは「省メモリ」、「シンプルかつ高速なgarbage collection」ってとこみたい。 でも、開発始まって間もないみたいだけど利用実績ってどの位なんだ…

Google Aondroid Emulatorを動かしてみる。

ZaurusでAondroidにチャレンジしていたが実は、Aondroid Emulatorはほとんど触ったことが無かったのを思い出した。 おお、"adb"コマンドコレは便利だ。早速シェルを起動してみる。 cd c:\android\tools adb shell #dmesg Linux version 2.6.23-g0774dffb (ar…

Androidのキー操作

トライ&エラーで見つけたキー操作。 HOME 初期画面に戻る Cancel 一つ前の画面に戻る まだほかにも知らないキー操作がきっとありそう。

ネットワーク設定&Android起動

今回苦労したのは、NICは認識されてるのにネットワークが利用できなかった点。 よく調べてみると家のLANのネットワークアドレスとUSB-LANのネットワークがアドレスが衝突して、パケットがあさっての方向に流れていたのが原因みたい。なのでログインしたら当…

まずは、Angstrom(Kernel)のインストール

Angstrom-altboot-console-image-glibc-ipk-2007.12-c7x0-installkit.tgzを解凍した中身と、android-sdboot-image.tar.gzをSDカードに入れて、バージョンアップを実行。 充電ケーブルを本体から取り外す。 本体裏側の電池交換スイッチを「解除(交換時)」側…

遅ればせながらC760でGoogle Androidを動かしてみる。

Dmesgの抜粋 root@c7x0:/etc/init.d$ dmesg Linux version 2.6.23 (koen@bitbake) (gcc version 4.1.2) #1 PREEMPT Fri Dec 28 11:06:44 CET 2007 CPU: XScale-PXA255 [69052d06] revision 6 (ARMv5TE), cr=0000397f Machine: SHARP Husky Ignoring unrecogn…

過去はやり直せない

ふとよぎるあの時ああしておけば。 そのたびに「もっとその時を大事にしようと」。 でも一番情けないのは「同じ失敗をしたくない」、「もっとその時を大事にしようと」を忘れていたことを思い出すこと。 今度こそ忘れないようにBLOGに残すけど、何十年後…

あれから10年

もうそんなに経ってしまったのかあれからと…。 スーパーの中を歩いてて突然思い出して泣きそうになってしまった、今まで何をやってきたんだろうかと。

時々

何かをしてても、突然昔の失敗した事がふと頭を横切る。 良かったことはなかなか思い出せないのに。

Monotone Checkout

分散型のバージョン管理システムでも"checkout"作業は発生するみたい。 考えてみれば作業用に展開が必要なんで当たり前なんだけど。 $ bunzip2 OE-this-is-for-mtn-0.31.mtn.bz2 $ mtn --db=OE-this-is-for-mtn-0.31.mtn checkout --branch=org.openembedded…

話題になっているATM障害

http://www.bk.mufg.jp/emg_info/owabi_20080512_01.html 午前11時55分頃復旧となっているけど、これって問題発見/切り分け/修正方式決定/修正/テスト/運用系に適用と、この短時間に実施したのかな(関係者は事前にトラブルに備えてそうだから召集までの時間…

つぎは

http://d.hatena.ne.jp/koichiyoung/20080509/p1