2009-01-01から1年間の記事一覧

ふりかえり

何とか、今年一年を無事に過ごす事が出来ました。 やったこと Mac mini購入: Mac Mini入手。 - .h2oのお気楽日記初Macです。 アドエス&W-SIM購入:〜Androidへの道 今年一番力を入れた点かもしれません。アドエス&W-SIM購入: GWキャンペーンでウイルコム…

追記

Windows向けにhttp://code.google.com/p/go-windows/というプロジェクトで、実行ファイルが配布されてるみたい。 こっちのほうが良いかも。 参考: http://wordprogress.org/archives/731

CygwinでGoogle go(golang)を動かす。(コンパイル失敗)

めずらしく風邪をひいてしまったのと年末ごたごたしていて、しばらくぶりのBlogになってしまいました。 さて、少し前に試してみたGoogle goだけど、Windows環境ではコンパイルが通らない状況だった。 Plan9がらみでGoogle goについて調べてみるとCygwin向け…

使ってみた:iPhone用外部バッテリー

結局Amazonで”RX-LBAC14AWH”を購入した。使い始めて2,3日だけどこんな感じ 良い点 軽くて持ち運びが楽。 ACアダプター機能も内蔵しているので、余計なコードが不要 悪い点 給電用のボタンがプッシュ式な点。(Amazonのレビューでも書かれていたが...)カバン…

携帯のアプリ開発「ウィジェット」

偶然ボーダフォンのページで見つけたJoint Innovation Lab (JIL) 。 どうやら携帯メーカーが共同で、共通規格の「ウィジェット」を採用するみたい。 となると、ボードフォン系のキャリアや携帯メーカー(LG、RIM、サムスン電子、シャープ)で同じ、ウィジェ…

JNIより手軽に利用できるJNA

JNI(Java Native Interface)とはJavaから他言語(特にC/C++)を呼び出すための仕組み。 あまり目立たなかったのがちょっと不思議な気がするけど、興味がある分野で使えそうなのでメモ。 JNA(Java Native Access)のポイント 面倒なマッピングを半自動で行…

PlaggerをOSXでビルドしてみる。

ちょっとTwitter関係を調べてたときに知ったPlagger。 さっそく調べた所、CPANからいけそうな感じ。 ただ、ほとんどモジュールを導入していない環境なので、関連モジュールのビルドにとっても時間がかかる(1時間かかってもまだ終わらない) $ sudo perl -M…

iPhoneバッテリーの減りが早いので、外部バッテリー購入検討中。

約半日使用でバッテリーが半分以下になってしまった。 ネットの記事を参考にしながらバッテリーを抑えるオプション設定を行っているけどもう限界みたい。 仕方ないので、外部バッテリー購入を検討中。 お、ACアダプターと外部バッテリーが一体になった製品が…

iPhoneの機能を制限する(企業ユーザ向け)

なんか投稿ミスがあったので再アップロード。 http://blog.ecstudio.jp/ec_studio_blog/iphone-password-strengthen.html を見て他にiPhone自体にどんなPolicy機能があるのか知りたくなった。 探してみると、「http://manuals.info.apple.com/ja_JP/Enterpri…

Wind River Platform for Android

あれ、AndroidってWind Riverが元々支援していたのでは? 結局、商用サポートが無いと携帯メーカにとっては厳しいのかな。 http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091209_334540.html http://www.windriver.com/news/press/pr.html?ID=7621

プリンターのドライバーが無い。

Mac

我が家の複合機MP370。買ってから結構経つけど我が家の現役プリンター。 OSXでも動くはずだよね、軽く考えて調べてみると、どうやら非対応の様子。 ドライバーも公開されていない。 仕方ないので、Debianを使い印刷する方向へ。 ちなみに、別の手として他の…

USB-RNDIS/Ethernet Gadgetのお勉強

作成中のAndroid Kernelですが、ネットワーク接続もある程度動かしたいので、RNDIS/Ethernet Gadget機能も組み込みました。 PC(母艦)とWzero-3をUSBケーブルで接続する事で、PC経由でネットワーク接続できる予定。 現状、この機能を使えるのはWindows/Linu…

Windows Movie Makerで動画編集

今まで幾つか動画を作成したけど、無編集であまりわかりやすく無かったので、少し編集してみることにした。 プリインストールのWindows Movie Makerを使ってみたので、使い方を忘れないようにメモ。 基本的な使い方はこちらを見ながらやってみました。 ムー…

アドエスでAndroid(1.5 R3/1.6)を動かす。〜第3回(動画追加)

イメージ公開のための作業がはかどらないので、気分転換に撮影した動画をアップロードしてみた。 キーボード操作もレスポンスが十分早く軽快な感じです。

iphoneでドコモのメールを見るために(iモード.netの導入)

せっかくドコモ携帯でメール定額プランが使えるようになったので、もう少し何か出来ないか考えてみた。 ドコモの料金プラン変更してみた「メール使いホーダイ」 - .h2oのお気楽日記 そういえば、ドコモ携帯(iモードのアドレス)に届くメールもiphoneで見る…

自宅サーバ更新で迷う。

そろそろ、スペックが厳しくなってきた自宅サーバー。これから「メール使いホーダイ」&iモード.netのメールを処理するためにも*1、そろそろスペックアップしたい今日この頃。 ちょうど玄人志向からSheevaPlugベースのサーバ「玄柴」(型番:KURO-SHEEVA)が発…

アドエスでAndroid(1.5 R3/1.6)を動かす。〜第2回(キーボード安定)

*1ちょっと前回の記事から時間が経ってしまいましたがAndroid(1.5/1.6)で発生していたキーボード不調の件、ふとした事がきっかけで解決する事ができました。 この修正でおそらくW-ZERO3 [es]だけでなく他のWzero3シリーズでもキーボードが安定して使えるよう…

ドコモの料金プラン変更してみた「メール使いホーダイ」

基本的なデータ通信はiphoneを使う事にしたので、あと問題はメール機能。 こればっかりはカバーエリアの広いドコモを使いたい。 そんなんで、はじまったばっかりの「メール使いホーダイ」に変えてみた。 条件が合ったのか、今回はiモード上から即日契約でき…

Symbianのマイクロカーネルのソースコード公開。

http://developer.symbian.org/wiki/index.php/Category:Kernel_&_Hardware_Serviceshttp://www2.symbian.org/jp/media/news/pr2009_10.php 登録が必要みたいなので、後ほど試してみる。

Google Chrome OS on OSX(visualbox)

試そうと思って忘れていたOSX環境での動作テスト。 さすがにVisualBoxは優秀で、WindowsやLinux上と同じようにGoogle Chrome OSを走らせてくれる。 環境 OSX 10.5.8 VisualBox 3.1.0 Chrome OS (chromiumos 999.999.32509.163855-a1) 12/2 ちょっと情報が少…

Mac miniメモリー増設。

Mac miniを分解したついでにメモリー増設もしてみた。 用意したのはPC5300ノート用のメモリ1GBを2枚。 最初は2GBのもの購入を考えたんだけど、どうやら組み合わせで相性問題が出やすいみたい。ここは安全策で。 無事認識、これで当分使えそう。つぎはCPUかな…

mac miniオーディオ復活

システム上で内蔵サウンドが表示されなくなって暫く経つけど、さすがに諦めかけていた。 ただ買ってから結構時間も経ち、移動も頻繁にしていたので、内部配線の接触不良の可能性考えられる。 そんなんでちょっと分解しておかしな所が無いかチェックしてみる…

OSX(10.5)でUSB AUDIOを動かしてみる。

さすがにMac Miniの内蔵オーディオが不調なままではちょっとつまらない。 やっばりウェブ閲覧&ビルド環境だとしてもサウンド機能はほしい。 そういえば昔、玄箱用に買ったUSBスピーカーがあるの思い出したので試してみた。 環境 Mac mini OSX 10.5 USB Audi…

Chromeosのパッケージ構成

取り合えずビルドが一段落したので構成を追いかけてみることにした。 ~/chromiumos/src/build/x86/local_packagesにビルドが完了したパッケージが保管されている。 気になった点 Kernelは2.6.30ベース。 依存パッケージが少ない。 GUI周りはXorgをベースに独…

chrome OSを簡単にビルドして動かしてみる。

とりあえず最も簡単と思える方法でビルドしてみた。後々忘れないように忘れないようにメモ。 (その代わりちょっと後々ソースを追いかけたいときには向かないかも)掛かった時間:およそ3時間(P4 3.2GHz)ビルド環境:ubuntu 9.10動作環境: VisualBox参考に…

Chrome OSをDebianでビルドしてみる。

ディスクイメージが公開されているみたいだけど、せっかくなのでビルドしてみることにした。 手順はここを見ながらと。 http://sites.google.com/a/chromium.org/dev/chromium-os/building-chromium-os/build-instructions ちょっと眠気に勝てないので、朝ま…

アドエス(W-zero3)でOpera Mobile 10(beta)を動かしてみる。

Windows Mobile向けが公開されたので、早速試してみた。あいかわらずOpera社の検証リストには入っていないケド。 http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091119_330065.html 気づいた点。 ダウンロード/インストールは問題なし。 日本語の表示や入力も問…

日本ではWindows Marketplace for Mobile 6/6.1 まだ無理みたい。

Windows Mobile 6.0 or Windows Mobile 6.1でWindows Marketplaceが利用可能になるとアナウンスがされて結構たったけど、やっとサービス案内が行われた。 http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091117_329586.html アドエスで動かしてみようとしたところ…

ホットサンド作りにはまる。

最近なぜかこっているのがホットサンド作り。 ガスコンロで使うタイプのサンドイッチトースターは使った事があるんだけど、電子レンジ(トースター機能)のみで作れないか思案中。 なにも考えずにお皿の上で焼くとパンが片面しか焼けず、そってしまいちょっ…

遅ればせながらiPhone契約

PCとの情報共有を考えるとiモード環境よりもiPhoneの方が圧倒的にやりやすい。迷っていたけどついに契約してしまいました。 しばらくはiPhoneの環境整理に時間をとられそう。