2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

iPhone 3GにiOS4を導入してみた

3GではiOS4の新機能、マルチタスクには未対応だがその他機能に興味があったので導入してみた。 少し手間取ったのがiTunes9.2(Windows版)で左側のライブラリに”ブック”の表示が出なかった事。 これがないとPDFの同期が行えないため結構焦ってしまった。 以下…

AndroidのHOME アプリ(シェル)自作方法の検討

iOS4発表でマルチタスクを実装してきたiPhone。 Androidは既にマルチタスクを実現していたけど、タスク表示や切り替えのUIや操作性変えられないかと、思う今日この頃。 最初に考えたのは切り替えのトリーガとなる、「HOMEボタンのキーイベント取得方式」、こ…

OSXディスクイメージ(dmg)の動的サイズ変更

Androidのビルドのため、dmgで領域を確保しているけど、初期サイズを8GBとしたため最近容量が不足してきていた。 調べてみると以下のコマンドで簡単かつ動的にサイズ変更できるみたい。 しかも再フォーマット不要、これはGood。 $sudo hdiutil resize Androi…

ExpEther("PCI Express" over ethernet)

一言で言うと"PCI Express"バスをEthernetで延長する技術って事みたい。 同技術を導入すると、クラウドデータセンターなどの運用時にサーバとデバイスの組み合わせを任意に変更できるため、サーバのスケールアップによるデータセンターの拡張やサーバ障害時…

IEEE、100GbE/40GbE仕様「IEEE802.3ba」を承認

Interopで稼動していた*1100GbE/40GbE、正式に規格として承認されたとの事。無理してでも見に行けばよかったのかもInterop。 米国電気電子学会(IEEE)は米国時間2010年6月21日、データ通信速度100Gbpsおよび40Gbpsの新たなEthernet仕様「IEEE802.3ba」を6月…

HTML5:W3C Widget対応環境(ブラウザ)まとめ追加

機能の記事「HTML5:W3C Widget対応環境(ブラウザ)まとめ - .h2oのお気楽日記」では確認不足があったので追加。 まだまだ一般的に利用できるまでには、時間がかかりそう。 ブラウザ Safari 未対応みたい(5.0で確認) OS OSX DASHBOARD 未対応みたい(OSX 1…

HTML5:W3C Widget対応環境(ブラウザ)まとめ

結果だけ先に言うと、まだまだ未対応の環境(ブラウザ)が多い。 しかもHTML5を強く推進しているgoogle Chromeが未対応だったのはちょっと意外。 W3C Widgetとは? 一言でいうと「オフラインで動作可能なパッケージ化されたウェブアプリケーション」である。…

QemuでWindowsNT(x86以外:MPIS/Alpha/PowerPC)が動く?

この発想はなかった「QEMUでNT4/MIPS - 七誌の開発日記」 普段利用しているWindows7やXPだけど起源をたどるとWindows NTにたどり着く。 ところでこのWindows NT、x86以外にもPowerPC/MPIS/Alpha版が存在した。 参考: Microsoft Windows NT - Wikipedia そこ…

Office2003とOffice2010(評価版)の共存調査

Office2010の発売されたので、今まで使ったことのないOneNoteのを試してみたくなった。 影響を極力減らすために、既存環境を残したまま評価版を追加インストールできないか調査してみることにした(2003&2007共存の時の情報もあつめてみた) 一応、Official…

Windows フリーなC/C++系開発環境の64bit対応状況(Cygwin or MinGW or VC Express)

WindowsのフリーなC/C++系開発環境といえばCygwinとMinGWとVC Expressが挙げられる。 LLVMの件もあって、64bit環境で開発(64bit ネイティブなバイナリを作成する)する時のために少し調査してみた。 結果からいうとVCとMinGW対応しているみたい。ただUNIX系の…

golangをLLVMで実装(go2llvm)してみる(No:0 ミニマムスタート)

Googleが開発したgolang。特にCSP(Communicating Sequential Processes)に基づいたgoroutine等、マルチコア環境でのスケールなど、将来性があって楽しみ。 ハロー、goroutine!(1/2)- @IT ただ残念ながらパフォーマンスが出ないという話が挙がってるら…

Atomプロセッサ512個搭載の省電力サーバ

米国のベンチャー企業SeaMicroがIntel Atom Z530(1.6GHz)を512個(10U相当)のサーバーを開発との事。ちょっとCPUコア数が多すぎて普通のサーバーでは無い気がする。http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/15/news054.html たしか、SeaMicroって少…

Macportsパッケージ自作メモ

osx

Linuxのrpmみたいに自作のパッケージをpkg化しておくと管理が楽になる。 残念ながらGUIは提供されていないのでコンソールで作業が必要。 portコマンドリファレンス http://osx.miko.org/index.php/port%281%29 Macports自作事例 MacPortsで自作パッケージを…

はやぶさ帰還

ずっと見てしまった、そろそろ寝ないと明日まずいのに。 TwitterやUStreamがあったからこそ、見続けられた。 記者会見の記事を見てやっと、一区切り付いた。 JAXAのはやぶさ記者会見(id:Imamuraさん) はやぶさ記者会見@相模原 - ただいま村 そして、すでに次…

cmake導入メモ(OSX&Cygwin)

Makefile生成用にお手軽さで定評があるcmakeの利用を検討中。 お手軽という点で、ソースコードからの手動ビルドは避けたいので、パッケージが利用できないか調べてみた。 Cygwin Develカテゴリーにパッケージとして存在(Cygwin バージョン 1.7.1-1) OSX こ…

iOS4とAndroid2.2のJavascript実行速度

iPhone 4に隠れてしまい、ひっそりとSafari5が登場したけどJavascript Engine高速化に伴い、Google ChromeのV8をベンチマーク上で上回ったらしい。 「SunSpider 0.9.1」では、Firefox 3.6の2.9倍であり、Safari 4より40%、Google Chrome 5.0より約3%高速だ…

家電(テレビ:ブラビア)のブラウザのHTML5サポート状況を調べてみた。

iPadやiPhone 4も発表され、何かと注目を集めているHTML5。 「夏野剛氏が講演、HTML5で大きく変わるテレビのビジネスモデル - INTERNET Watch」といった話もあったので、現状のテレビ(我が家のヤツ:ブラビア)のブラウザで、HTML5どこまでサポートされている…

もう少し日本視点で項目(Electronic money,Videophone(UMTS))追加してみた。

ちょっと気になったのが公衆テレビ電話機能(UTMS Videophone)、海外でも話題になっていない所をみると世界的に需要ないのかな? (androidでもテレビ電話機能は当面未サポートらしい) 海外のテレビ電話(参考) http://en.wikipedia.org/wiki/Videophone

スマートフォン(iPhone 4 vs EVO 4G)と日本の携帯を比較してみた

この記事(スマートフォンのスペックを比較する:iPhone 4 vs EVO 4G | TechCrunch Japan)に触発されて、日本の携帯電話(タッチパネル等を考慮してN-06aを採用)を入れて単純に追加比較してみたけど、やりはじめて途中で後悔してきた。結論出ているよなぁ…

Web上でFirefoxのExtensionひな形生成「Add-on Builder」

https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/developers/tools/builder/success/eeaa1d41b763bd4a6a6790246befb05c FirefoxのExtension作ろうとすると、chrome.manifest等、いろいろ記述をする必要があり微妙に面倒だったりする。 このサイトは必要事項を入力…

HTML5 AudioとWeb版音楽管理ソフト

これには驚かされた「http://ascii.jp/elem/000/000/525/525808/」 html5 audio/videoタグの理解ポイント DOM操作でJavascriptから制御(再生/一時停止だけでなく音量も)できる。 HTML 5仕様に早々に追加されており、ブラウザの対応率が高く、利用のハード…

LLVMを動かしてみる(No2:A First Function)

LLVM TutorialとKMCさんのコードを参考に動かしてみました。 変数xに1を代入し、戻り値として利用するコードです。 TutorialどおりではコンパイルオプションがらみでNGがでたため、若干修正しています。 環境 OSX 10.5 &LLVM 2.6 コード:"tut0.cpp" #include…

Windows(Cygwin)環境にLLVM 2.6を入れてみた。

思いのほかあっさり導入できた。"./configure"にやたら時間がかかるのは毎度の事だけど。 ソースコード"llvm-2.6.tar.gz"はオフィシャルサイト「LLVM Download Page」からもらってきました。後は普通にコンパイル $ cygcheck -c cygwin Cygwin Package Infor…

AMD、CPU+GPUの「Fusion」COMPUTEX TAIPEIで初披露

CPU

CPUの進化の方向性として興味深い。 ただCPU+GPUを1チップ化したとして、合算して見たときに、演算装置としての性能はどんなものなんだろう? それとも、省スペース、省電力化が狙いなのかな? とにかく、実物でたら触ってみたいのはたしか。AMD、CPU+GPU…

Debian 4.0 "Etch" が archive.debian.org へ移動

もうそんなに時間経っちゃったのかな。 やりたい事があるんだけど、間に合うだろうか? っていろいろ手を広げすぎて回らない。。。 Debian JP Project News

LLVMを動かしてみる(No1:基礎&環境構築)

この前のメモLLVMを利用したサンプルコードまとめ - .h2oのお気楽日記を基にチュートリアルを進めてみる事にした。 しかしいざ試してみると、LLVMのバージョンアップで、APIやヘッダも結構変わるみたい(開発が盛んとも言うが)で結構手間取った。 さらには…