2006-01-01から1年間の記事一覧

早速実行

完成したffmpegとライブラリ一式をAX300に転送。 注意点は、ルートデバイスがリードオンリー属性になっている点。 このままだと書き込めないので魔法の呪文を…。 mount -o remount, rw /

早速コンパイルし直し

debian sarge上で作ったクロスコンパイラ "i686-unknown-linux-gnu-gcc"でAX300をTargetとした"ffmpeg"をビルド。 いつもと違うことをMakeに知らせるために環境変数"CC=i686-unknown-linux-gnu-gcc"としておく。 でけた。参考:http://journal.mycom.co.jp/c…

できた。

”i686-unknown-linux-gnu-gcc”長いプレフィックスがついているが何とかできました...。

早速使ってみる。

tarballになっている"crosstool-0.42.tar.gz"をダウンロードしサクッと解凍。 READMEにしたがいさくっとスクリプトを起動して待つだけ。

Building and Testing gcc/glibc cross toolchains

このツールを使うと、自動的にクロス環境を構築してくれるみたい。 質問に答えていくだけで、必要なソースもダウンロードしてくれるみたい(すげ!)

仮想マシンとLAN接続

Microsoft Virtual PC 2004にはゲストOSからLANに接続する機能があるみたいだけど、いまいち使い方がわからない。防備録代わりにまとめておきました。 接続種類 LANインターフェースの種類 概要 接続されませんでした。 無し ゲストOSに対してLANを提供しな…

もうちょっと情報収集

英語のページでもいいのでと探してみると、ちょっと気になるページを発見。Building and Testing gcc/glibc cross toolchainsどうもクロス環境を簡単に立ち上げるツールらしい。 早速試してみる。

勉強してみたけど…。

どうも、組み込み系だとサイズの大きいglibcを使わずに newlibを使うケースが多いみたい。 クロスコンパイラー作成のページでもターゲットが組み込み系が多く newlibを使ってる…。

クロスコンパイラの準備方法を解説してるページ。

http://www.smalltown.ne.jp/~usata/memo/openblocks.shtmlLiMo WikiWiki [LinkStation:CrossCompile]

気を取り直して。

まずは、クロスコンパイルの環境づくりの情報収集。 最近は組み込み環境向でgcc等を利用すことが多いため、 割と情報量は多いみたい。

気になるポート

AX300の後部には蓋がされてポートがある。 気になってあけてみるとUSB…。 そういえば、どっかの記事にもかかれたみたい。とりあえず、USBメモリを指してみた。 hub.c: USB new device connect on bus1/1, assigned device number 2 usb-uhci.c: interrupt, s…

確認項目

とりあえず、クロスコンパイルに必要な情報は以下のとおり。 Linux Kernelのバージョン 2.4.18 with montavista Glibcのバージョン ? gccのバージョン ? binutilsのバージョン ? とりあえず、次にソースコードを探そう。AX300はGPLに準拠したソフトを組み込…

まずは下調べ。

無謀ともいうべき、プロジェクトが始まった! Linux環境(Debian Sarge)の上に、 AX300が利用しているglibcの環境&gccを準備し、ffmpegをビルド そしてAX300上で走らせる。さて、それでは早速情報収集。まずはdmesg Linux version 2.4.18_mvl30-pc_target (r…

対策

前回、あっさりglibcのバージョン違いで、 他の環境でコンパイルしたffmpeg+ライブラリが 動作しなかった。 こうなったら、クロスコンパイルしてやる!(無謀)

色々調べてみると。

どうやら、すでにAX300で録画した動画をdivx形式に自動的に変換する 試みが行われてるらしい。(エンコーダはffmpeg)でも、PSPはDivx再生できないんだよなあ。 PSPはMP4(MPEG-4/H.264)のみ対応。そこで、ネット上を探してみると、ありました。 MYCOMさんで…

telnetdの導入といった操作は各自の責任で行ってください。NECからの保証を受けられなくなります。

参考にしたサイト

Avoidnotes:AX300 とても丁寧にいろんなチャレンジを解説されています。続く。のかな。

まずは情報収集

OSはLinux どうやらもう少し調べてみるとMontavista Linuxの模様。 ということは、色々手が入ったkernelやGlibcを使ってるのかな?とりあえずの目標は、「AX300で自動録画した動画を 携帯デバイス(PSP)に自動転送」! できるのかな(汗とりあえず、Avoidno…

安かったので、買ってしまいました。

どうしよう。

Win98+Linux(Debian Sarge)マシンでGRUBをMBRに入れて 運用していたが、ガタがきていたWin98をXPにアップグレードしたところ、 MBRをつぶされLinuxが起動できなくなってしまった。 運悪く、外付けCDROMドライブやFDドライブがない環境で(汗

遅ればせながら試してみました。

まずはFedora Core 5でチャレンジ。ところが、インストラーまでたどり着かない内に VFS: Mounted root (ext2 filesystem). i8253 count too high! resetting.. i8253 count too high! resetting.. i8253 count too high! resetting.. i8253 count too high! …

さすがに

久しぶりに高校時代の友人と飲む。 色々話していたら、ちょっと気が楽になった。

とりあえず

本を渡して読んでおいて〜。 いっぱいいいっぱいなので切り札発動。 かなりピンチです。

二日目

とりあえず、一日乗り切りました。 ただ、頭の中がボーっとしてるのでとりあえず リフレッシュに泳ぎに行きました。

なぜ?

教育係になってしまった。 これで、しばらく動き取れません。教えることも多すぎ。 何より、朝早くこいと暗に言われているようで...。とりあえず、悪い印象はないみたい。

周りでもこっそりブログ

ブログ好きの人多いみたい。 でも、書き始めると、愚痴になりやすいといってたのは ほんとかも。

たしかに

確かにわたしゃ、人手が足らんと、ボスに文句を言いましたが 新人遣さなくたっていいじゃん。誰が教育するのって感じ。とりあえず、こっちの勉強時間を確保しないと…。http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/special/senpai/senpai01.html

部屋の中暑すぎ。

空調が効かないようです…。

PSP

PSPをパソコンとUSBケーブルで繋ぐとなぜか、ヒューマンインターフェースデバイス(HID)として認識される。 本来は大容量記憶装置デバイス(USBマスストレージクラス)と認識されるはずなのに? 丸2日調べたらなんてことはないケーブルがタコだったみたい。…

いきなりダウンされました。

しかも、誰も気づかない。仕方ないのできずいた人が対応。 これって不公平じゃない?