勉強

情報処理技術者試験ってまた資格体系変わったみたい。

ウオッチしていないこっちも良くないけど、情報処理技術者試験ってまた資格体系変わったみたい。あ、ネットワークスペシャリストが復活している...。ソフトウェア開発者が応用技術者になっていたり。各資格のカリキュラム(主に基礎知識)が変わるのは当たり…

勉強時間の捻出

ついついインターネットの記事の追いかけ読みや、昔読んだ本に手が伸びてしまい、気がつくと一日が終わっているという最近。このままでは人生も終わる方向になってしまう。何とかしなくてはとあわせるけど続かない...。

GitHub

WEB+DB Vol48を読んでいて気になったのがGitHUB。最近いろんなプロジェクトで活用されてるみたいだけど、勝手プロジェクトを起こすのに便利みたい。これってローカル(LAN)環境でも同じことを実現できると便利そう。

形式手法(Formal Method)とSPIN

形式的手法による検証( モデル検査法)関連の話題が周りで出ているが、いまいち自分は理解できていない。すこし時間をとってSPIN関連の書籍を読み合わさってみたので、忘れないようにまとめてみた。■SPINで検証できる事。 デッドロックが起きないか 期待し…

Low Level Virtual Machine (LLVM)って結構使われているみたい。

この前発表されていたGoogle Native Clientでも使われてるみたい。効率の高いコードを生成&gccと互換性が高いのが特徴というと、こいつでLinuix Kernelのコンパイルが通ればもう少し、性能上がるのかなうちのPC、

Scale up or Scale out

計算機の処理能力を向上するときには2つのアプローチがある。 Scale up:CPUクロックを上げる等、1台の計算機の処理能力を向上させる。 Scale out:計算機の台数を増やし分散処理をさせる。 どっちが楽かといえば、今までは「Scale up」の方が楽だった。 (イ…

遅ればせながら「Introduction to Information Retrieval」を読んでみる。

とっても質が高いと評判の「Introduction to Information Retrieval」。ドラフトPDFが公開されているので遅ればせながら、英語の勉強を兼ねて読んでみる事にした。 とりあえず、すぐにギブアップしないように勉強計画を立てるところから始めなくては。http:/…

MapReduceについて調べてみる。

特段大規模な処理をしたい訳ではないけど、Google由来の技術という点について興味をもち、MapReduceについて勉強中。MapReduceをPerlで実装したMapReduce::Liteというモジュールがあるみたい。まずはコレをとっかかりにして勉強してみたいと思う。(幾つかモ…

ActiveRecodeってデザインパターンだったの?

RoRの生産性の高さを支えているSQL不要モデルを実現したActiveRecode。 ちょっと勉強してみたところデザインパターンだったらしい。 てっきりライブラリの名称かと思っていた。RoRのすごいところは直接このモデルを取り込んでいる点、 ということかあ。Activ…