QEMU(windows版)でmonitorを利用する。

忘れないようにメモ。

qemuには、エミュレーションしているハードの状態を参照できるモニター機能が存在する。通常はGUIからCtrl-Alt-[1, 2, 3]で切り替えるとドキュメントにある。

当方が利用したWindows版のQEMUだと、なぜかこのモニター機能がうまく利用できない。

仕方ないので、QEMUの起動時にオプション”-monitor telnet:127.0.0.1:1234,server,nowait”をつけることでtelnet経由でモニター画面に入る。

以下は利用例、自作OSの動作中にレジスターのステータスを表示したところ。CRxを見れるのは地味に助かる。

QEMU 2.2.1 monitor - type 'help' for more information
(qemu) info registers
EAX=00000000 EBX=00104dd0 ECX=0010a459 EDX=00000080
ESI=00123168 EDI=00123168 EBP=00104fe8 ESP=00104dd0
EIP=0010a0c8 EFL=00000246 [---Z-P-] CPL=0 II=0 A20=1 SMM=0 HLT=1
ES =0010 00000000 ffffffff 00cf9300 DPL=0 DS   [-WA]
CS =0008 00000000 ffffffff 00cf9b00 DPL=0 CS32 [-RA]
SS =0010 00000000 ffffffff 00cf9300 DPL=0 DS   [-WA]
DS =0010 00000000 ffffffff 00cf9300 DPL=0 DS   [-WA]
FS =0000 00000000 00000000 00000000
GS =0000 00000000 00000000 00000000
LDT=0000 00000000 0000ffff 00008200 DPL=0 LDT
TR =0000 00000000 0000ffff 00008b00 DPL=0 TSS32-busy
GDT=     00105000 00000029
IDT=     0010a47c 000007ff
CR0=00000011 CR2=00000000 CR3=00000000 CR4=00000000

環境:
Windows7
QEMU 2.2.1 (http://lassauge.free.fr/qemu/)