Linux

buildrootの再ビルドとlocale

久々にDebian環境でbuildrootを作りなしていたところ、あまり見かけた事が無いエラーで止まってしまった。 setlocale(LC_CTYPE,\"en_US.UTF-8\") failed! おそらく、OS側にlocale設定でen_US.UTF-8が不足していると理解したけど、どうやって対応すればいいの…

Debian dpkgのデバッグ機能

Debianをいじくりすぎたせいで、特定のパッケージのインストールでエラーが発生するようになってしまった。 原因を追いかけたいが、エラー表示やログ(/var/log/dpkg.log)ではエラー箇所特定に必要な情報が集まらない。 マニュアルやコマンドヘルプを見ている…

Debian(lenny)kernel再構築 2.6.26->2.6.32へ

なかなか機会がなかったDebianのKernel再構築。 たまたまAspire oneの無線LAN対応(ath5k対応)もありKernelを一から作りたかったのでやってみた。 せっかくなので、単なるビルドではなく、Debianのパッケージ管理システム下で、新Kernelをソースからビルド・…

Debian 4.0 "Etch" が archive.debian.org へ移動

もうそんなに時間経っちゃったのかな。 やりたい事があるんだけど、間に合うだろうか? っていろいろ手を広げすぎて回らない。。。 Debian JP Project News

Android 2.2(Javascript高速化)とV8 Engine(from Google Chrome)

Android 2.2でアプリの高速化(Dalvik VMのJIT対応)が発表されたけど、実はJavascript側も高速化されてたみたい。 なんとV8(Google Chromeで利用しているJavascriptのエンジン)のポーティングが行われたっぽい。 Android 2.2発表、Flashやテザリングをサポ…

WS011sh(Linux)をUSB Ethernet/RNDISでネットにつなぐ。

WS011sh(Linux)をネットにつなぐ方法についてメモ。 android(WS011sh)をネットにつなぐために同じ方法を利用しますが、ややこしいのとあまりに長い説明となるため別記事にまとめます。 無線LANやWSIM(PHS)がまだ動いていないので、他に使える方法を調べてみ…

LinuxでプロセスのCPU使用率を%単位で制限したい。

一部のプロセスだけの優先度を上げたいのだけど、reniceコマンドだと%で設定できず物足りない。 特定のプロセスのCPU使用率を%単位で指定できるcpulimitってtoolがあるみたい。 CPU limit Ubuntu向けのガイド(英語) http://ubuntuforums.org/showthread.…

WS011SHでLinuxを動かす 第4回 USBマウス

特に追加の設定は不要でUSBケーブルをつなぐだけで自動認識された。そのままX-Window Systemを起動してみると無事にマウスカーソルが動いています。カーソルグリグリ動いて楽しい〜。これで遊べる範囲が少し広がったかも。 しかしマウスが動くということはUS…

Google Chrome(Linux版)を導入してみた(失敗)

どこで公開されているのか探すのにちょっと手間取ってしまったけど、やっとこさインストールできました。Chrome Release Channels - The Chromium Projectsってページがみれません…。 SSL関連でエラーが多発しているよ様子ですがDebian(Lenny)特有なんでしょ…

USL-5PでUSB-LAN(BUFFALO LUA-KTX)を動かしてみる。

もともとアドエス用に用意したLUA-KTXだけど、肝心のアドエス上のLinuxでは動作させることができなかった。ちょっとLUA-KTXのテストを変えてUSL-5P上で動くか試してみることにした。 結果 あっさり動いてしまった。 環境 Linux 2.6.22(Debian etch)Driver : …

Ades(Linux)でTouchScreenを使うために (まだ失敗)

もうちょっと深く調べ見ることにした。まず、HWはTI TSC2046(ADS7846互換)であっているらしい。次にドライバーの組込み。Kenrel構築時にドライバー側の設定(ADS7846)し、kernel moduleも作成してみたが相変わらず反応なし。どこが間違っているんだろう?…

Ades(Linux)でTouchPanelを使うために(失敗)

とりあえず、w-zero3用のKernelでTouchScreen用のidefがあったので有効にしてみた。残念ながらアドエスでは有効にできないぽい。

Debianでクロスコンパイラーを用いてkernelパッケージを作成するには。

dpkg-buildpackageじゃうまくビルドできない。てか、コンパイル自体に失敗してしまった。ちょっと考えてみると通常のkernelのパッケージングを行うmake-kpkgが使えそう。早速実験! $ cd linux $ make ARCH=sh CROSS_COMPILE=sh4-linux-gnu- menuconfig (省…

IIjmio クティオを触ってきた。

電池(換装可能)という事でなかなか使えそう。ただ残念なのはemobile限定というとこかな、ウイルコムのWSIMも行けると面白いのに。OSはLinuxぽい感じがするなあ。分解してシリアルコンソール引っ張りだすとかできればさらに面白いんだけど。https://www.iij…

Debian Crossコンパイルコマンドのメモ

覚えたコマンドを随時メモ予定。 コマンド 主な用途 備考 dpkg-cross クロスビルドしたパッケージをホスト環境(libファイルと等の依存関係を解消するために)にインストールできるようパス情報を変換する コマンド実行後、debファイルの名前にcrossとdcvXが…

Xorg軽量化メモ

AndroidをAspireOne(Debian lenny)でビルドしているとやたらXorgがCPUを消費しているのが目についた。ピークだとgcc並の40%も消費している。おかしーなとおもいつつ、ちょっと調べてみるとXorgが24bitカラーで動作している事に気がついた。 ビルドと簡単なwe…

Aspire ONEにDebian(lenny)を入れてみた。

あまりにあっさり導入できて拍子抜け。ただ苦労したのは既存XPのパーテションの縮小。CDROM環境が無い事もあって、USBブートのgpartedを利用してNTFSを縮小した。 http://gparted.sourceforge.net/liveusb.php

アドエス(WS011SH)でAndroidを動かす 〜第0回 速報

なんか動いちゃったみたい。タッチスクリーンが利用できない&無線LANが利用できないのであまり遊ぶことは出来ませんが><。 ほかのWzero-3シリーズでもこのKernelでアンドロイド動くのかな? 準備したもの Linux Krenel 2.26.27 りざぽん Kernel patch 2.2…

WS011SHでLinuxを動かす 第4回 XWindow(少し進展)

前回、X Window Systemに挑戦したとき、残念ながら以下の問題が解決できなかった。 画面に線が入っている(縦横が間違っている?) adesでXWindowを動かしてみる。 - .h2oのお気楽日記まだタッチパネルも動作していないのに、これじゃあちょっと悲しすぎる。…

Advanced/es(WS011SH)でLinuxを動かす(リザぽん化) 〜番外編2 buildrootのメモ

WS011SHのリザぽん化の過程でbuildrootの使い方を学んだので忘れないようにメモ。 コマンド関連 ビルドするパッケージを選んだり、パッケージの設定を行うコマンド make menuconfig make busybox-menuconfig : Busyboxに特化したコマンド make uclibc-menuc…

Kernelにアプリを追加する。

ちょっと気分転換も兼ねて遊んでみた。今回はbuildroot環境を利用しているため、比較的簡単にアプリをファイルシステムに追加できる。まずはpppdを追加してみた。 $ make menuconfig (省略) この時、"Package Selection for the target"の項目から追加したい…

adesでDebianイメージを使う。

debian(etch)のイメージファイルを展開してくださった方がいたので、ades(Linux)から早速利用させてもらった。2GBのマイクロSDカードを用意し、上記のイメージファイルをコピー(ファイル名:debian.img)して後はマウントを行う。 #mkdir -p /mnt/dos #mkdi…

Advanced/es(WS011SH)でLinuxを動かす(リザぽん化) 〜第一回 Kernel起動

さっそく入手したアドエス(WS011SH)にLinuxを導入してみる。WS007SHで起動するならとWS011SHで挑戦してみた。 作者様に感謝しながら早速以下の環境をMy Documentsにコピー。 次に、設定ファイル”LinuxLoader.parm.sha_pon011sample.txt”を”LinuxLoader.parm.…

CrosstoolでSH4向けクロスコンパイラー

特に問題なくビルドできた。とりあえず第一関門は突破かな?

PPTP Server for iPod Touch

iPod Touchを公衆無線LANで利用するとき、家のサーバもVPN経由で安全に、つつけたら便利と思い、Linuxサーバに搭載してみたいと考えた。どうやらPPTPサーバとしてはPPTPが良いらしい。ちょっとビルドして動かしてみるか。

QT、LGPLライセンスに対応

いままでは商用かGPLかの選択だったけど、LGPLにも対応したみたい。desktop and embeddedって書いてあるから組込み系で利用例がふえてくかも。http://www.qtsoftware.com/about/news/lgpl-license-option-added-to-qt

iPhoneでLinuxが起動に成功したらしい。

応用でipod touchでも動かすことが出来るんだろうなあ。iPhone / iPod touchにて、Linuxの起動に成功 | スラド アップル ipod/ipod nano系はroxbox すでにroxboxというディストリビューションが存在しているので、逆にroxboxでipod touchをサポートって事に…

オープン携帯機 Pandora

ついにDRAM:256MB・FLASH:512MBになるみたい。ここまでくるとC760の代替機種としてかなり魅力的かも、って道具にこだわっても、最近それに比例するアウトプットが出ていない気がする(涙)オープン携帯機 Pandora、内蔵メモリ・フラッシュストレージを倍増…

Kubench

少し早くなりました。

Android De FBshot

作戦は、Angstromで起動後、ネットワークをまず有効にして、SSHで母艦からざうるすにログインする。 そこでリモートでFBshotを動かしキャプチャしてみる。 成功です。