2008-11-12から1日間の記事一覧

gvimでautocomplpop.vimを利用する。

Unix使いになってしまったせいか、「Windows上でもVimが使いたい!」となってしまった。最近はRubyのコードばかり書いているが、そのとき欠かせないのがキーワードの自動補完をしてくれる「autocomplpop」。さてWin32環境でgvimと組み合わせて動くかな?結論…

Google Readerに自動翻訳機能

確かに、海外のニュースサイトとかをチェックするときに、簡易でもいいから翻訳してほしいと思ったことが何度もあった。 こういう便利なものを開発されてしまうとさらにGoogleへの依存度が高まってしまいそう。Google Readerに自動翻訳機能が加わる–もう何語…

Starプロファイル(古い記事から)

ちょっとStarプロファイルに関して気になることが。それは「JavaOne Tokyo 2005」で発表された「*プロジェクト(スタープロジェクト)」プロファイルと名前が被っているから実は検討はこのときから始まっていたのかも。【JavaOne Tokyo 2005】 ドコモ夏野氏…

携帯で仮想化ソフトが必要になる日

VMware社が携帯電話プラットフォーム向け仮想化ソフトウェアVMware Mobile Virtualization Platform(VMware MVP)を発表したらしいけど、対象CPUが書かれていない。おそらくARMだろうケド。米VMware、携帯電話向けハイパーバイザ「VMware MVP」を発表そうい…