メモ

VM床抜き(仮想環境透過?)すげー

仮想環境(以下の参考例ではKVM)上のGuestOSからHostOSのシステムコールを呼び出す事ができるとの事 理屈の上では確かに出来そうだけど、こんな簡単にできるとは思っていなかった。 ざっくり眺めてみたけどvmcall命令を使うため、Intel VTを利用している仮想…

OSXで統計ソフトRを使う

Windows版の導入が終わったので今度はメイン環境に導入してみた。 portではインストールできないので本家からPKGを落としてきてインストール(ダブルクリック)する。R for Mac OS X コマンドライン版とGUI版ともに導入できるのがGood、さて後は実際に動くか簡…

iOS4のメモ同期機能のまとめ

iOS4の新機能"メモ同期機能"でハマったので忘れないうちにメモ。 出来る事 iPhone/iPod touch側から追加/編集したメモをメールサーバ上に保存(逆は無理) PC等からはメーラ等でメモを参照可能 残念ながらiPhoneでGmail(Exchage)を利用している場合はGmailで…

ades(Linux/android)でSwap(イメージ)の利用

ades(Froyo)でid:androidzaurusさんから教えてもらった"RowboatBench"を走らせようとすると、1,2分でAndroidのBoot logoに戻ってしまう現象(一種のクラッシュ)が発生していた。 "adb logcat"で原因を追いかけた所、watchdogがプロセスを停止させてリセッ…

Froyo(Wzero-3)向けOpenWnnのビルド

IME無しじゃあ味気ないので、IMEをビルド&組み込んでみた。 配布の事を考えるとApache Licenseあたりがよいな、とおもって探していたらopenwnnが該当した。 特に設定無しでもrepo syncの時点でソースコード取得できているみたいなので、後はビルド対象に加え…

AndroidのHOME アプリ(シェル)自作方法の検討

iOS4発表でマルチタスクを実装してきたiPhone。 Androidは既にマルチタスクを実現していたけど、タスク表示や切り替えのUIや操作性変えられないかと、思う今日この頃。 最初に考えたのは切り替えのトリーガとなる、「HOMEボタンのキーイベント取得方式」、こ…

OSXディスクイメージ(dmg)の動的サイズ変更

Androidのビルドのため、dmgで領域を確保しているけど、初期サイズを8GBとしたため最近容量が不足してきていた。 調べてみると以下のコマンドで簡単かつ動的にサイズ変更できるみたい。 しかも再フォーマット不要、これはGood。 $sudo hdiutil resize Androi…

ExpEther("PCI Express" over ethernet)

一言で言うと"PCI Express"バスをEthernetで延長する技術って事みたい。 同技術を導入すると、クラウドデータセンターなどの運用時にサーバとデバイスの組み合わせを任意に変更できるため、サーバのスケールアップによるデータセンターの拡張やサーバ障害時…

HTML5:W3C Widget対応環境(ブラウザ)まとめ追加

機能の記事「HTML5:W3C Widget対応環境(ブラウザ)まとめ - .h2oのお気楽日記」では確認不足があったので追加。 まだまだ一般的に利用できるまでには、時間がかかりそう。 ブラウザ Safari 未対応みたい(5.0で確認) OS OSX DASHBOARD 未対応みたい(OSX 1…

HTML5:W3C Widget対応環境(ブラウザ)まとめ

結果だけ先に言うと、まだまだ未対応の環境(ブラウザ)が多い。 しかもHTML5を強く推進しているgoogle Chromeが未対応だったのはちょっと意外。 W3C Widgetとは? 一言でいうと「オフラインで動作可能なパッケージ化されたウェブアプリケーション」である。…

Office2003とOffice2010(評価版)の共存調査

Office2010の発売されたので、今まで使ったことのないOneNoteのを試してみたくなった。 影響を極力減らすために、既存環境を残したまま評価版を追加インストールできないか調査してみることにした(2003&2007共存の時の情報もあつめてみた) 一応、Official…

Atomプロセッサ512個搭載の省電力サーバ

米国のベンチャー企業SeaMicroがIntel Atom Z530(1.6GHz)を512個(10U相当)のサーバーを開発との事。ちょっとCPUコア数が多すぎて普通のサーバーでは無い気がする。http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/15/news054.html たしか、SeaMicroって少…

Web上でFirefoxのExtensionひな形生成「Add-on Builder」

https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/developers/tools/builder/success/eeaa1d41b763bd4a6a6790246befb05c FirefoxのExtension作ろうとすると、chrome.manifest等、いろいろ記述をする必要があり微妙に面倒だったりする。 このサイトは必要事項を入力…

EvernoteのAPIまとめ

最近なにかまとめる時はEvernoteばっかり使うようになってた。 それにともなっていくつかやりたい事、作りたい物のアイデアが出てきたのでAPI情報をメモ。 (残念ながらJavascriptでAPIを利用するのは難しそう)ホームサーバーで動かす事を想定するとrubyあた…

iPhoneでHTMLアプリを動かす方法

開発中のアプリをiPhoneでも走らせてみたくて、どんな方法があるのか調査してみた。 大きく分けると、以下の2種類があるみたい。 App Store方式 App Store登録もOK!JavaScriptで作るiPhoneアプリ (1/4):これ、俺ならこう使う(5) - @IT HTML5オフライン…

携帯のアプリ開発「ウィジェット」

偶然ボーダフォンのページで見つけたJoint Innovation Lab (JIL) 。 どうやら携帯メーカーが共同で、共通規格の「ウィジェット」を採用するみたい。 となると、ボードフォン系のキャリアや携帯メーカー(LG、RIM、サムスン電子、シャープ)で同じ、ウィジェ…

JNIより手軽に利用できるJNA

JNI(Java Native Interface)とはJavaから他言語(特にC/C++)を呼び出すための仕組み。 あまり目立たなかったのがちょっと不思議な気がするけど、興味がある分野で使えそうなのでメモ。 JNA(Java Native Access)のポイント 面倒なマッピングを半自動で行…

USB-RNDIS/Ethernet Gadgetのお勉強

作成中のAndroid Kernelですが、ネットワーク接続もある程度動かしたいので、RNDIS/Ethernet Gadget機能も組み込みました。 PC(母艦)とWzero-3をUSBケーブルで接続する事で、PC経由でネットワーク接続できる予定。 現状、この機能を使えるのはWindows/Linu…

Windows Movie Makerで動画編集

今まで幾つか動画を作成したけど、無編集であまりわかりやすく無かったので、少し編集してみることにした。 プリインストールのWindows Movie Makerを使ってみたので、使い方を忘れないようにメモ。 基本的な使い方はこちらを見ながらやってみました。 ムー…

bitbucket Mercurial のプロジェクトホスティングサービス

Angstrom(OpenZaurusの派生プロジェクト)でお世話になっていたMercurialだけど、ホスティングサービスを行っているサイトを教えてもらった。 http://bitbucket.org/ 今度作るアプリはココ利用してみようかな?

TestNG-Abbot

2007年の記事を見落としていたとは...。 JavaのGUIのテストフレームワーク。 Androidで利用できるかと一瞬思ったけど、記事を見る限り対象はSWINGの模様。 http://www.ibm.com/developerworks/jp/java/library/j-cq02277/index.html