OSX

OSX(10.9)にVagrant&CoreOS(Docker環境)をセットアップする(インストール編)

とりあえず、クラウド上のUbuntu環境にDocker0.7を導入できたので、今度はローカルに環境を立ち上げる事にした。手軽さを優先してOSはCoreOS(最初からDockerを含んでいる)を選んだ。 必要なもの Vagrant(1.3.5) BOX:CoreOS VirtualBox(4.2.18) Vagrantセッ…

homebrewでnode.jsをインストール&管理する

ソフトのインストールは極力管理ソフト経由で行いたい、そうしないと依存関係の管理がめんどくさいので。 さて残念ながらデフォルトのhomebrewではnode.jsをインストールする事ができない。 そこで、外部パッケージを活用してhomebrewに設定を追加する事で、…

Chromiumのbuild on OSX Lion(Part1)

osx

久々にChromiumのビルドを試してみようとしたところ、Syncコマンド実行時にSSLがらみのエラーが出てしまい先に進めない。 $gclient sync (一部省略) svn: OPTIONS of 'https://src.chromium.org/svn/trunk/src': Server certificate verification failed: …

iOS5のリマインダーとクラウドサービス

iOS5で搭載されたリマインダー、iCloud経由でもアイテムとステータスを確認でき、結構便利に使えてる。 せっかくなので普段持ちあるいているAndroid端末側や、PCでも同期してリマインダーを使えるととっても便利だと思う。 そこで、できるだけ3rdPartyの追加…

Xcode4.2とFile’s Owner

osx

ひさびさにiOSアプリを作ろうと思い開発環境をセットアップしたところ、Interface Builder周りが変わっていてびっくり。 Xcode4.2 新機能 – Storyboards let you design multiple iOS screens, and define the segues among them – Automatic Reference Coun…

MacPortsで自前のPortsを作ってみた。

OSX

Macportに必要なパッケージが無かったため、勉強兼ねて自作してみる事にした。 最終的に未完成のところが残るケド、作り方を忘れないようにメモ。 手順はほぼ「MacPortsで自前のPortsファイルを作って使ってみよう - アシアルブログ」を参考にさせて頂きまし…

Portsでnodejsを導入してみた。

osx

portsでの導入時、エラーが発生してしまう(ビルドフェーズで失敗)。 $ sudo port install nodejs :info:build make: *** [all] Error 1 :info:build shell command " cd "/opt/local/var/macports/build/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org…

Android(IS01向け)のアプリをOSXで開発 〜adb接続編

単純にis01/MacMiniをUSB接続してみたが、adb側からis01デバイスを検出できなかった。 しばらく諦めていた所、偶然、gabuさんの投稿記事を見つけた。 ~/.android/adb_usb.ini に 0x04dd を追記してadb再起動で認識しました。 http://twitter.com/gabu/status…

OSXで複数バージョンのRubyを混在させて使う。RVM(Ruby Version Manager)導入編

osx

複数バージョンのRailsを動かしたいので、OSX上でRubyやgemの異なるバージョンを混在させたい。 出来るだけ簡単に導入するために、極力Mac Portが使えるとうれしい。 そんな事を考えていると、RVM(Ruby Version Manager)という仕組みの記事を見つけた。参…

Bravia(ビラビア:KDL-19J5)をMac mini(intel)のディスプレイにしてみた(RGB接続)

実は、ずいぶん前から試そうとして試していなかったのがこの接続。 Windowsをメインで使っていたせいか、OS側にディスプレイのドライバあるのかな?とか違う事を気にしてなかかな試す気になれなかった。 さて結論から言うとRGBケーブルで接続し、TV側で入力…

Macportsパッケージ自作メモ

osx

Linuxのrpmみたいに自作のパッケージをpkg化しておくと管理が楽になる。 残念ながらGUIは提供されていないのでコンソールで作業が必要。 portコマンドリファレンス http://osx.miko.org/index.php/port%281%29 Macports自作事例 MacPortsで自作パッケージを…

解決:USTREAMが見れない

最近、USTREAMを見ようとすると動画が写る画面が真っ白になり、それ以上先に進まない現象が発生。 Firefoxだけかと思ったらSafari,chromeもNG、こんな現象はじめて! タチが悪い事にコレといったエラーメッセージが表示されず、事例を探しても解決策が見つけ…

OSXでSpin(モデル検査ツール)を動かしてみる。

osx

少し前にさわりだけ動かしてみたモデル検査ツールのSpinだけど、偶然別の記事を読んで再度興味を持った。 前の記事:形式手法(Formal Method)とSPIN - .h2oのお気楽日記きっかけとなったサイト:UMLとモデル検証 | オブジェクトの広場 そんなんでOSXで動か…

OSX10.5で「Google Go」を試してみる。

osx

OSX(i386/x64)に対応済みという事で、さっそく動かしてみる事にした。*1 ただ現状はソースコードでの配布なのでビルドが必要らしい。 参考:Getting Started - The Go Programming Language 事前準備 Mercurialを MacPorts 経由でインストールする。 $ sudo p…

Mac miniでサウンドデバイスが認識されなくなってしまった。

OSX

iTuneで音楽を再生しようとしたところまったく音が出ない。音量が小さいのかと思って調べたけど、環境設定のサウンド出力欄にサウンドデバイスが表示されていない。そういえば最近、起動音を聞いていなかった気がする...。 あせってインターネットで類似ケー…

Mac Miniの熱暴走とその対策2(ファンが回りっぱなしで止まらない)

OSX

前回のPMUリセットで熱暴走する事はなくなったんだけど今度はファンが回りっぱなしになってしまった。前回の記事: http://d.hatena.ne.jp/dot_h2o2/20090906/p1 さすがにコレはうるさい。 またまた調べてみるとPMUリセット後、そうなる事があるらしい。 コ…

Mac Miniの熱暴走とその対策

OSX

OSXでネットを見ていたら、いきなりMacMiniがの電源が落ちた。 なんだろうと思いMacMiniに触ってみると、とんでもなく熱い。しかももう一度電源を入れてみたところ、ファンが動いている気配がない。これってちょっとやばくない(汗 さすがにこれは故障かと思…

BootCampでデフォルトの起動OSを変更できないのかな?

osx

Mac mini上にOSXとDebian Linuxを同居させてるけど、ビルドの関係でデフォルトはLinuxにしたい。Appleのサイトを探してみたところ「Mac OS X の「起動ディスク」環境設定」でデフォルト起動OSを設定できるらしい。これで無事解決。参考: http://docs.info.a…

Mac OSXの高速化を試してみる。

OSX

Windowsと同じくOSXもアニメーションなど重たい機能が有効になったまま出荷されてる。これらの設定を変更するだけで結構OSを軽くできるみたい。特にアニメーション関係はVNC経由で利用するときに結構な差になりやすそう。まずはOnyXというソフトを導入して細…

MacMiniをリモート運用(必要なときにWoLで起動させる)〜第一回

OSX

さすがにMacMiniを常時起動させておく余裕が無いので必要なときに遠隔で起動させることにした。■やりたいこと 普段は電源OFF(スリープ)必要なときにインターネット越えで起動させたい(WoL) sshだけでなくGUI持つかいたい>OSXの画面共有(VNC)を利用 通…